鍼灸治療
美顔鍼(美容鍼)
Cosmetic acupuncture
鍼灸師が行う、美容を目的とした鍼灸治療のことを美容鍼(美容鍼灸)と呼びます。一般的には直接顔面への鍼治療を指すことが多く、全身の美容鍼治療と区別し美顔鍼(美顔鍼灸)と呼ぶこともあります。
顔の適切な部位に鍼をすることで、皮膚の代謝、血流の促進また筋肉の弛緩を促し、さまざまなお肌のトラブルに向いているとされています。美容鍼の主な効果としては、鍼または灸を使ってツボや筋肉へ刺激を与えることで、血行が促進され「肌ツヤが良くなる」「浮腫みが軽減する」などの美容効果が期待されます。 また、施術を受ける方の多くは1回だけではなく、月1~4回の頻度で美容鍼を利用するなど、継続的な治療が効果的とされています。 また、直接顔に施すだけでなく、全身の体内バランスを整えることで、結果アンチエイジングにつながりますので、日頃の全身コンディショニングケアも重要です。fineではFPメソッド 整体を行っておりますので、全身のコンディショニングケアもお手伝いいたします。

顔整体は、顔の左右のバランスを整えます。歪みが軽度の場合は、美容鍼を中心とした小顔矯正でも十分に歪みを矯正できることもありますが、左右差が大きい場合は、歪みを解消するために手技を加えていきます。