療法に対する考え

私達人間(動物)のすべての動きは神経より命令を受けた筋肉が行っています。私達が筋肉を動かす際、最初に神経から筋肉へ電気信号が伝えられます。この信号を受け、神経と筋肉の接合部で神経伝達物質(アセチルコリン)が分泌されます。 これにより筋肉への刺激の伝達性が良くなり、その情報が脊髄から脳に伝わり最終的に運動器である筋肉が働きます。 この神経伝達物質(アセチルコリン)の分泌がなんらかの理由で抑制されると、筋肉は本来の力を発揮することができなくなります。 筋肉が本来の力を発揮しなくなると、筋肉には力を発する(関節を動かす)役割と負担を吸収する(関節を守る)という2つの役割があります。 筋肉が充分に働かないとこの2つの役割が正常に機能できなくなり関節がスムーズに動かせなくなったり、関節を守れなくなったりし、骨、軟骨、関節に負担がかかる状態になってしまいます。 このように筋肉が正常に働けない状態になるとそれを脳が認識し、体を守るために『痛み』を出します。これが『痛み』が発生するまでのメカニズムです。 “本来の動きを取り戻すために” 私の行なっている神経伝達無痛療法では、本来の動きが出来なくなった筋肉に対して本人の意思が関係しない運動反射弓を創り出します。 この運動反射弓などの特性を利用し、分泌不足になっている神経伝達物質(アセチルコリン)を放散せざるを得ない状態を創り出せば、筋肉は充分な力を発揮し『正常な動き』ができるようになるのです。 『正常な動き』ができるということは筋肉の本来の機能である関節をスムーズに動かせるということであり、関節を守ることができるということです。 このことを脳が認識すると、体を守るためにだしていた『痛み』という信号を出す必要がなくなり『痛み』は劇的に解消されます。

当院の特徴

当院では、まずカウンセリングを行い原因を特定し、再発防予防を前提に院長がすべての施術を行います。

当院が選ばれる7つの理由

  1. ①問診や検査から原因を探し出す

    問診・検査

    健康整体サロンfineでは一般的な整骨院や整体院よりも問診や検査を大事にしています。
    痛みや不調の原因は、年齢・性別・身体の構造・身体の使い方・ライフスタイルなどによっても大きく異なります。まずは原因を突き止め、患者様に理解していただき、患者様と共に治療の方針をしっかりと構築して進めていくことで、よりスムーズに改善へと向かいます。

  2. ②院長がすべて施術

    施術

    当院の治療はすべて院長が一人で行います。スタッフの大勢いる整骨院や整体院のように途中で施術スタッフが変わったり、日によってスタッフが違ったりということはありません。院長が責任を持って一人ひとりを診ながら、治療をし続けて状態を確認し変化に対応していくことで、より質の高い治療になると考えております。あなたにとって一番の健康パートナー・治療家になりたいと思っています。

  3. ③一人ひとりに合わせた施術

    一人ひとりに合わせた施術

    人の身体は千差万別で同じような症状でもその原因や必要な施術というのは異なります。その日の症状、治療の段階により違う施術が必要になってきます。当院では患者様のその日の症状・状態に耳を傾け、そこに合わせながら無理なく最適な治療をご提供していきます。身体から発信されるシグナルをキャッチしながら、お一人おひとりをしっかりと改善へと導きます。

  4. ④多角的アプローチ

    多角的アプローチ

    院長は4つの医療系の国家資格を有しており、さらに神経整体やカイロプラクティックの特殊技能も習得しているので、多角的アプローチが可能です。また医学的知識だけでなく、延べ10万人におよぶ患者様を治療することでしか得られない知識や技術というものもあります。その「技術と経験」をもとに、あなたにとって最適な治療をご提供いたします。

  5. ⑤施術(FPメソッド)

    FPメソッド

    独自のメソッドで痛みやコリの原因となる身体の歪みを整えます。痛みやコリなどの不調は、日常生活での不良姿勢で身体の中心となる背骨と骨盤が歪み、引っ張られた筋肉が硬くなることが原因で起こります。硬くなった筋肉が神経や血管を圧迫し、痛みやコリが発生するのです。そこで、さくら整骨院では独自の「FPメソッド」を開発しました。

    このFPメソッドは、バキバキしない矯正で歪みを整えるだけでなく、周りの筋肉も同時にほぐすことができます。
    骨盤・背骨を正しい位置で機能させることで筋肉が疲れにくくなり、身体をリフォームしていくことが可能です!

  6. ⑥完全予約制でお待たせしません

    完全予約制

    みなさま日々お忙しい中で「どれくらい待つのか?」「どれくらい時間がかかるのか」ということが読めないとなかなか治療に行けない、というお話をよくお聞きます。また長くお待ちいただいている間に症状が悪化してしまう可能性もあります。ですので当院では完全予約制でお一人おひとりの時間をしっかり確保しております。

  7. ⑦計画的な治療

    計画的な治療

    症状がよくなるなる期間や治療の回数は、お身体の状態、年齢、ライフスタイルなどによって人それぞれ違いがあります。あなたの症状に合わせて最適な治療計画をご提案させていただきます。また「とりあえずマッサージしてほしい」「時間が空いたから治療に行く」「一回で治せる?」といった方にはご来院をおすすめしません。これは計画的な治療を行わなければ、たとえどんな治療をしても良い結果にはならないからです。ぜひその後のご予定もしっかりとご確認いただきお越しください。

対応症状

  1. ■ 首・肩の症状 肩こり・首こり・ストレートネック・寝違え・首/肩の痛み・ 五十肩/四十肩・頸椎症・頸椎椎間板ヘルニア・胸郭出口症候群・肩関節周囲炎・後縦靭帯骨化症・石灰沈着性腱板炎・腱板炎■ 頭・耳・顔面・顎の症状 頭痛・眼精疲労 ■ 腰・背中の症状 腰痛・ぎっくり腰・ぎっくり背中・骨盤/背骨の歪み(骨盤背骨矯正施術)・坐骨神経痛・ヘルニア・脊柱管狭窄症・反り腰・分離すべり症・大腿神経痛・背部痛・臀部痛・変形性脊椎症・梨状筋症候群 ■ 腕・手の症状 腱鞘炎・ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)・ばね指・へバーデン結節・手のしびれ・野球肘・テニス肘・ゴルフ肘・インピンジメント症候群・上腕二頭筋長頭腱炎・頸肩腕症候群 ■ 胸・肺・腹部の症状 肋間神経痛・腹部の膨満感 ■ 足の症状 足のしびれ・捻挫・肉離れ・こむら返り・足首の痛み・変形性膝関節症・変形性股関節症・股関節痛・O脚・シンスプリント・ランナー膝・オスグッド・鵞足炎・足底筋膜炎・腸脛靭帯炎・成長痛・膝痛 ■スポーツ障害 ■ その他の症状(体を整えることで症状の軽減が期待されます) 更年期障害・ホルモンバランスの乱れ・生理痛・月経前症候群・月経前緊張症・自律神経失調症・不眠症・パニック障害・だるさ・むくみ・ロコモティブシンドローム・慢性疲労症候群・便秘
 
 

院内紹介

内観

院内は木のぬくもりを感じられるような、明るく清潔感を重要視した内装になっております。

治療台

治療スペースは一つひとつが半個室になっており、リラックスして治療が受けられる空間になっております。

芝トレーニングスペース

人間の持っている動物的感覚が高まり、運動機能の工場へ繋がります。
人工芝には自然にいるようなリラックス効果が期待でき、柔軟運動に適しております。

個室

完全個室もご用意しておりますので、女性のお客様や全身のケアなど、周りを気にせずゆったりと施術が受けられます。